• HOME
  • Gallery
  • Atelier
2024.02.01 08:00

ミニホワイトボード専用バッグ

まいど!ヒデです。ミーティングや野外で書き物する時使おうと購入したミニホワイトボード。当然、衝動買いです(笑)購入サイトは、今、話題の「MAKUAKE マクアケ」このサイトで見つけたミニホワイトボード「バタフライボード2」

2024.01.31 08:00

コーデュラ1000迷彩カラーバッグ

まいど!ヒデです。フィッシング関連グッズを販売している会社様より、水上や海上などで使用するクッションタイプのバッグの再製作依頼。前回、本体はバリスターナイロン(バリスティックナイロン)でしたが、今回はコーデュラナイロン1000!しかも迷彩カラー!

2024.01.30 08:00

文字が浮き出るトートバッグ

まいど!ヒデです。お子さんが通学にも使えて、たっぷりと収納できる帆布トートバッグの製作依頼。特徴は本体と同じ色の刺繍糸を使う事で、他色使うよりさらに立体的に見える文字!

2024.01.29 08:00

タブレット端末収納ポケット付き特注バッグ

まいど!ヒデです。都内にあるシステム会社様よりノートPCやタブレット端末が簡単に出し入れできるよう表面に大きなポケットを付けた特注トートバッグの製作依頼。なので、トートバッグの表面と裏面の仕様が製作の段階でこの様に異なります。

2024.01.28 08:00

光学計測機収納袋・中継器収納バッグ

まいど!ヒデです。大手電機メーカー様と取引ある会社様より、光学計測機アダプタや中継器などを収納する袋とバッグの製作依頼。本体にはOD帆布を採用。アダプター収納袋の上部には持ち運びに時に飛び出さないよう面ファスナーを装着しています。中継器収納バッグには、底面を周り4面に3mm厚クッ...

2024.01.28 01:47

独特なデザインの帆布バッグ

まいど!ヒデです。シルバーとレザーを中心に扱うデザイナー様より独特なデザインの帆布バッグ製作のご相談。独特なデザインとは、ポケットの位置や両マチ外側の処理など今まで作った事が無いデザイン。更に帆布バッグ納品後、オリジナルのシルバーとレザーを装飾するという。という事で早速バッグ製作...

2023.12.19 10:30

建築現場でも使えるパソコン収納バッグ

まいど!ヒデです。建築関係のお仕事をされている方より、パソコンとたくさんの資料が収納可能でさらに持ち運びも可能なバッグ製作のご相談。現場へ持ち運ぶ事が多いので生地も撥水性の高い帆布生地を希望!さらにドリンクホルダーを付けるというウルトラC並み?リクエスト。お客様のイメージ図はこん...

2023.12.18 09:28

パラフィン帆布バッグ リペア編

まいど!ヒデです。キャンプ好きなお客様からのご相談。道具を持ち運ぶ専用のバッグに焚火の火の粉がバッグについて燃えたと。表からみたらこんな感じ

2023.11.09 07:04

実寸だけで仕上げた技

まいど!ヒデです。都内というよりお近くにお住まいの方より現在使用している椅子の背もたれや座面が破れ、他にも裂けているところがあるので、帆布を使って代替品を作りたいとのご相談。今までの経験上、アウトドア系の椅子が多く単純にそのイメージでいたのが大間違い!後日打合せの際、実際の椅子を...

2023.09.13 07:26

自転車かご専用マイバッグ

まいど!ヒデです。岐阜県にお住まいの方より現在使用している自転車カゴの形に合ったバッグを使用しており、持ち手などが壊れてしまったので、同じようなモノが作れないかと御相談。バッグ色を2色希望しており、仕様としては買い物の時は肩から掛けられるくらいの持ち手の長さ。開口部は中身が見えな...

2022.04.26 07:40

帆布ショルダーバッグ -カスタマイズ編-

まいど!ヒデです。現在、使用中のショルダーバッグが酷使しすぎて傷んできたので、新しいバッグをオーダーで作ろうと思い、バッグのサイズから生地選びまでできるバッグ屋さんをネットで探し、愛知県からお越しいただきました。まずは、8号帆布の色探し!次にショルダーに使用するテープのカラー、厚...

2022.04.22 08:01

防水抜群のショルダーバッグ

まいど!ヒデです。都内在住の個人の方で、gundogという競技に使うバッグが古くなった為、新たにバッグを新調したいという事で当工房にお問合せいただきました。gundogとは、主にゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーが500gのダミーと呼ばれる円筒状の筒を回収する競技だそう...

Copyright © hide-aci.com AllRights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう